元禄二年(1689)三月二十日 Genroku 2nd 3.20(AD1689.5.9)  元禄二年(1689)三月二十日(農暦)

 334年前の今日、曽良は日記に「巳三月二十日、同出、深川出船。巳ノ下剋、千住ニ揚ル。」と書き、深川を出立しました。

一方、芭蕉は「おくのほそ道」に、「弥生も末の七日、明ぼのゝ空朧々とし」たなか旅立ったと書いています。この食い違いにつきましては従来から諸説ありますが、芭蕉が江戸を旅立ったのは、残されている書簡等から三月二十七日(1689年5月16日)で間違いないようです。ただ、芭蕉は「おくのほそ道」に「月は在明にて光おさまれる物から、不二の峰幽にみえて」と書いており、この描写を二十七日の朝の月と言うには違和感があります** 。

*曽良が誤って「七」を書き落としている。曽良が先発して何らかの指示を仰ぎに水戸まで行った。のちに「千住御殿(小菅御殿)」と呼ばれるようになる関東郡代伊奈半十郎家の広大な下屋敷で協議していた。芭蕉も同行していたが、余寒のため待機していた。南千住にあった黒羽藩大関家の下屋敷に滞在していた等々。 ** 曽良が出発した朝の月は19日の月、いわゆる寝待の月です。今朝(2023.5.9)残念ながら深川の西空には雲がかかって、有明の月は見ることができませんでしたが、昨夜の写真をあげておきます。(ピンボケですみません)

334 years ago today, on March 20th in the year of Mi, Sora departed from Fukagawa by boat and landed in Senju around 10-11am.

On the other hand, in 'Oku no Hosomichi', Basho wrote that he departed on the 27th of the third month of the year, when the dawn sky was misty. From the surviving letters and other documents, it is certain that Basho left Edo on March 27th, 1689. However, Basho continued to write, 'The Narrow Road to Oku', Basho wrote that he departed on the 27th of the third month of the year, when the dawn sky was misty. From the surviving letters and other documents, it is certain that Basho left Edo on March 27th, 1689. However, Basho continued to write, 'The early morning moon had lost its light, but the peak of Mt. Fuji could faintly be seen.' It is odd to call the moon of the morning of the 27th."


334年前的今天,曾良在日記中寫到:「巳年三月二十日,於同日從深川出發,巳時下刻,登陸千住。」 深川是指現在的深川區,「巳時下刻」是指當時約在上午10-11點的時間。

另一方面,芭蕉在其著作《奥州小道》中道,弥生二十七日,明晨天朦朧,起行。”這裡對於這個誤差的解釋已經存在多種說法,但從留下來的書信等資料來看,芭蕉離開江戶是在三月二十七日(1689年5月16日)是毫無疑問的。不過,芭蕉也接著寫道:“残月余輝 富士山峰隠約可見” 這樣的描寫讓人有些不太相符,將其描述為27日清晨的月亮似乎有些不對勁。




コメント

このブログの人気の投稿

2023年5月16日(旧暦三月二十七日) 芭蕉、旅立つ。元禄二年三月二十七日(1689年5月16日)

2023年10月27日(旧暦九月十三日) 谷木因 元禄二年九月十五日(1689年10月27日)

2023年10月18日(旧暦九月四日) むすびの地 元禄二年九月六日(1689年10月18日)