元禄二年(1689)一月十七日 Genroku 2nd 1.17(AD1689.2.6)  元禄二年(1689)一月十七日(農暦)

 今日27日は旧暦一月十七日になります。

元禄二年一月十七日、芭蕉は伊賀の兄、半左衛門に手紙を書き、文中に「(前略)何とぞ北国下向之節立寄候而成、関あたりより成とも通路いたし、(後略)」(北国行脚の折に立ち寄るため東海道関宿あたりからでも兄の元に行って)とあります。

このことから、一月十七日以前に、江戸から奥州、北国をめぐり大垣から桑名と辿った「おくのほそ道」のコースを芭蕉は決めており、そのことを伊賀の兄も知っていたことが窺えます。昨年貞享五年歳旦句を芭蕉は江戸の嵐雪に送ったように、今年は江戸から伊賀の弟子たちに歳旦句を報じているに違いありません。その中で更科の旅を語るとともに、次に予定している長大な旅の計画をいち早く披露していたのだと思います。(*注:「今栄蔵『芭蕉書簡大成』や尾形仂ら『定本芭蕉大成』で元禄2年閏1月頃と推定されている猿雖宛書簡が、『詳考奥の細道』に紹介している1月中のものであるならば、ここでいう江戸からの報に該当する可能性が高い。)

 芭蕉はおくのほそ道に、「やゝ年の暮、春立てる霞の空に、白川の関こえんと、そゝろ神の物につきて心をくるはせ、道祖神のまねきにあひて取るもの手につかずと」と書いています。当時の暦では一月十五日が立春でしたので、十七日には芭蕉はだいぶそわそわし、もしかしたら焦っていたかもしれません。



半左衛門邸:芭蕉生家       (上写真共。左平面図は伊賀市HPより引用の上一部加筆





Today February 7th is January 17th in the lunar calendar.

On January 17, Genroku 2, Basho wrote a letter to his brother Hanzaemon in Iga. In the letter, he said, "When I travel to northern countries, I want to stop by even from around Sekijuku on the Tokaido."

By this sentence, before January 17, the course of The narrow to Oku'', which traveled from Edo to Ohshu, to the northern countries, and from Ohgaki to Kuwana, was decided, and his brother in Iga also knew about it. That's what I understand. I think you can guess so.  Just as he sent a New Year's haiku to Ransetsu in Edo last year, he must have sent New Year's haiku from Edo to his disciples in Iga this year. Basho reported on journey to Sarashina, and I believe he quickly announced plans for the next big long trip.

Basho wrote on “Oku no Hosomichi”,

Grandually the year drew to its close. When spring came and there was mist in the air. I thought of crossing the Barrier of Shirakawa into Oku. I seemed to be possessed by the spirits of wanderlust, and they all but deprived me of my senses. The guardian spirits of the road beckoned, and I could not settle down to work.” (by Donald Keene)

According to the calendar at the time, January 15th was the first day of spring, so on the 17th, Basho's heart was a little restless, and he might have been in a hurry.

 

今天27日是農曆一月十七日。

元祿二年 一月十七日,芭蕉給伊賀的弟弟半左衛門寫了一封信。信中寫道:“在北國旅行時,即使是從東海道的關宿附近也想順路一遊。”

根據這段話,,在 一月十七日之前,確定了從江戶到奧州,經北方諸省,從大垣到桑名的“奧州小路”的路線,我在伊賀的大哥也明白了. 我明白這一點。就像他去年給江戶的嵐雪送新年俳句一樣,今年他一定也給伊賀的弟子們送了江戶的新年俳句。在裡面,我想我報告了我去更科的旅行,並展示了我下一次大旅行的計劃。

芭蕉在《奧之細道》中寫道:

歲聿其暮,立春旋至,仰望 天際,雲興霞蔚,則思穿越白河關口。驛馬星動而憑依於身,心亂若狂;道祖神來而頻 招其手,無計奈何”(鄭茂清訳)

按照當時的曆法,一月十五日是立春的日子,所以到了十七日,芭蕉的心裡有些忐忑不安,估計是趕時間了。




コメント

このブログの人気の投稿

2023年10月27日(旧暦九月十三日) 谷木因 元禄二年九月十五日(1689年10月27日)

2023年5月16日(旧暦三月二十七日) 芭蕉、旅立つ。元禄二年三月二十七日(1689年5月16日)

2023年7月3日(旧暦五月十六日) 木の下闇茂りあひて 元禄二年五月十七日(1689年7月3日)